給湯器 修理

おススメの給湯器の修理業者をご紹介!修理に関する疑問への回答も

「お湯が出なくなった」「変な音やニオイがする」などで給湯器の修理を検討される方へ、給湯器の修理に関する疑問への回答と、おススメの給湯器の修理業者の名前や口コミをご紹介します。

給湯器の修理は誰がするのか

給湯器の修理は、給湯器メーカーもしくは給湯器修理業者に依頼することが通常です。給湯器の修理や交換には資格が必要になります。自分で行おうとする方もおられますが、事故につながる危険な行為なのでプロに任せましょう。

給湯器メーカーに修理を依頼する場合は、お使いの給湯器のメーカーにご連絡ください。

給湯器の使用年数が10年近いと修理ができない?

給湯器メーカーは、給湯器の生産が終了してから10年間は部品を保有しておく決まりになっています。修理業者は給湯器メーカーから部品を仕入れるので、給湯器メーカーも修理業者も修理対象の給湯器が生産中もしくは生産終了から10年以内であれば、修理依頼を受けられるかもしれませんが、それ以外の場合は修理依頼を受けられない可能性が高いです。修理依頼を受けられなかった場合は、給湯器の交換をすることになります。

利用している給湯器はまだ販売されているのか

給湯器の技術も日々進歩しているので販売されていない可能性が高いですが、お使いの給湯器メーカーや給湯器修理業者に電話で確かめてみるのが早いです。

本体もしくはリモコンだけの修理・交換は可能か

できるだけ安く済ませるために、故障した本体もしくはリモコンだけを修理できたらいいですよね。現在でも製造されているものに関しては可能ですが、廃盤になっている場合は在庫がなければ厳しいでしょう。

廃盤になった機種の後継機種で代替しても、うまく作動することは少ないそうです。

地域別におススメの業者をご紹介

関東、福岡地域の方なら、安さとスピードがウリの【給湯器直販センター】がおすすめ
給湯器直販センター
給湯器直販センターの詳細・口コミはこちら

<口コミを一部ご紹介>

  • 急な故障で何かと不安でしたが、予想以上に満足しました。まず見積もりが早い。LINEで2分くらいでハンコの押されたきちんとした書面のイメージが来ました。次にお値段が安い。湯ドクター、正直屋と比べましたが、最大5万の開きがありました。そして電話対応。感じ良かったです。工事担当も感じのいいおじちゃんでした。丁寧な仕事は信頼に値します。迷わずオススメします。
  • とにかく オペレターの方の対応がすばらしいの一言です。参考までに、交換費用等を伺ったのですが、給湯器全般の知識も申し分ないです。 信頼出来るメーカーさんです。ありがとうございました。

  • 引っ越し先に給湯器がなく大家さんに相談したところ、なにやら地元の怪しい業者を紹介されました。金額や商品が不透明感たっぷりであったため、最初にネットで検索で調べた給湯器直販センターにお願いすることにしました。電話での丁寧な対応、施工までのスピード感いずれも満足しました。ありがとうございました。

関西地域の方なら、CMもやっている【正直屋】
正直屋

<口コミを一部ご紹介>

  • ネットでホームページを見つけて気になり、ショールームに商品を見に行ったりしてここにしようと決定。希望する用品を提案してくださり、料金は他のお店よりも安くしてくださいました。これから大切に使っていくつもりです。
  • 価格や仕事、アフターサービスもしっかりしていて言うことなしです。また何かあればすぐに相談しようと考えています。
  • インターネットで工事の依頼をした時は不安がありましたが、色々とすぐに対応していただき、時間も守ってくれるので安心しました。担当者がしっかりと責任感を持って仕事をしていたのがありがたいです。頂いたはがきからも誠意を感じました。

その他の地域の方はこちら

メーカーの保証期間は確認しよう

メーカーの保証期間内である場合は、無償で修理を受けられる場合が多いです。保証期間を確認し保証期間内であれば、保証しているメーカーや業者に連絡することをおススメします。

給湯器には目安の寿命があるのはご存知ですか?

各メーカーが提示している給湯器の寿命・耐用年数は「10年」です。ただし、一般的に10年と言われているだけで、10年以上使っている方もいます。

使用期間が長い給湯器の修理は高額になりがちです。給湯器を10年近く使用している方は、修理ではなく交換も検討しましょう。

おわりに

突然やってくる給湯器の故障。お湯が出ないと困ることが多く、焦ってしまいがちですが、まずは落ち着いてメーカーや給湯器業者に連絡をしましょう。無料で相談を受け付けているところも増えているので、まずはプロに相談です。

給湯器のリモコンの故障

給湯器のリモコン故障?原因と対処法、おススメの業者をご紹介

「操作しても表示がない」「メロディなどが消えた」など、給湯器のリモコントラブルには様々なケースがあります。原因は、設定の問題や故障の場合など様々です。今回は給湯器のリモコンの不具合の原因と対処法、修理や交換が必要になった際のおススメの業者をご紹介します。

これは給湯器のリモコンの故障なの?

給湯器のリモコンの故障かもしれない11の症状と対処法をお伝えします。

1、電源が入らない(何も表示されない)

1回ボタンを押しても給湯器のリモコンに何も表示されない場合は、省エネモードに入っている可能性があるので、2回ボタンを押してみてください。

それでも何も表示されない場合は、他のリモコンでも同様にボタンを押してみて、他のリモコンでもつかない場合は電源プラグが抜けていないか、ブレーカーが落ちていないか、停電していないかをご確認ください。

1つのリモコンのみつかない場合は、その給湯器のリモコンが故障している可能性があります。業者への修理・交換の依頼を検討しましょう。

2、液晶の文字が一部途切れる

液晶表示の上半分や下半分、もしくは数字や文字の一部が欠けている場合は、使用者が特に不便でなければ使い続けても問題ないそうです。数字が見えづらいと不便だという方は、業者への修理・交換の依頼を検討しましょう。

3、いつの間にか液晶の表示が消えている

省エネモードになっている可能性があります。省エネモードに設定されている場合、時間が経つと自動的に表示が消え節電されます。ボタンを押すと再び表示が再開されます。

ボタンを押しても表示されない場合は、給湯器のリモコンが故障している可能性があります。業者への修理・交換の依頼を検討しましょう。

4、表示が省エネモードに入らない

設定温度が高温に設定されていたり、省エネモードに入る前に操作をしてしまうと表示が消えません。高温に設定されていない場合は、10〜25分ほど放置すると、自然と液晶の表示が消えます。

5、燃焼表示が勝手に表示される

凍結を予防するために、使用していないときでも燃焼作業が行われることがあります。この動きは正常な機能なのでご安心ください。

夏場などの暑い日に勝手に表示される場合は、給湯器のリモコンが故障している可能性があります。業者への修理・交換の依頼を検討しましょう。

6、使用中なのに燃焼表示が突然消える

使用中にもかかわらず長時間燃焼表示が消える場合は、給湯器のリモコンが故障している可能性があります。業者への修理・交換の依頼を検討しましょう。

たまに一瞬消える場合は、お湯の温度を安全に調節するために消火する機能が一瞬作動している可能性が高いです。その場合は故障ではありません。

7、時間などがリセットされる

給湯器やリモコンを利用していなかったのに、リモコンの設定した温度や時間がリセットされているケースがあります。停電や電源を抜く行動をしていた場合は、それに伴い時間などがリセットされることがあります。

停電もなく、電源を抜いたわけではないのにリセットされた場合は、給湯器のリモコンが故障している可能性があります。業者への修理・交換の依頼を検討しましょう。

8、「111」などの数字が出たり、スイッチが点滅したりする

時間表示や給湯器温度の表示ではない数字は「エラーコード」です。エラーコードが出た際は、一度給湯器のリモコンで運転を切り、エラーコードに合わせた対処をしましょう。

各メーカーのエラーコードの確認はこちら

9、スイッチを押してもその動作をしない

リモコンを複数設置している場合は、「優先」になっていないリモコンでは操作できません。優先ボタンを押して優先表示させましょう。

複数設置していない場合で、なにも操作ができない場合は、給湯器のリモコンが故障している可能性があります。業者への修理・交換の依頼を検討しましょう。

10、操作音やメロディーが鳴らなくなった

給湯器のリモコンの操作音や、給湯器のリモコンから流れてくるメロディーが鳴らなくなったら、まずはそれぞれの設定を確認しましょう。操作音の設定が「切」になっていたり、メロディーなどの音量設定が小さくなっているかもしれません。

何も問題が見つからず操作音やメロディーが鳴らない場合は、給湯器のリモコンが故障している可能性があります。業者への修理・交換の依頼を検討しましょう。

11、少ない湯量で音が鳴る(お風呂)

お風呂の湯張り機能を使用した際に、湯量が少ない状態で終了の音が鳴ることはありませんか?

湯張り機能は、設定した湯量だけお湯を連続して供給する仕組みとなっているため、湯張り途中にお湯を使うと、使用した分だけお風呂のお湯が少ない状態で音がなってしまいます。給湯器のリモコンの故障というわけではありません。

おススメの給湯器業者はこちら

業者によって対応エリアが異なるので、ご自宅がある地域にあった業者を選択していただければと思います。

関東、福岡地域の方なら、安さとスピードがウリの【給湯器直販センター】がおすすめ
給湯器直販センター
給湯器直販センターの詳細・口コミはこちら

関西地域の方なら、CMもやっている【正直屋】
正直屋
その他の地域の方はこちら

まとめ

給湯器のリモコンの故障の原因や対処法がよく分からない場合は、専門家である給湯器の業者に相談してみてください。無料で電話やLINEで相談にのってくれる業者もございます。「給湯器のリモコンの故障について相談です」とお伝えいただければ、お話がスムーズに進むかと思います。

給湯器の水漏れポタポタ・・・原因と対処方法、自分で修理することが危険な理由

給湯器の水漏れがポタポタと・・・給湯器トラブルの中で最も多いと言われている水漏れトラブル。給湯器からポタポタと水が漏れているのを見つけたら、自分で修理せず業者に依頼しましょう。今回は、給湯器のポタポタと水漏れする原因と対処法、自分で修理することが危険な理由をご紹介します。

ポタポタと水漏れする原因

給湯器がポタポタと水漏れする原因は主に4つです。

1、劣化による水漏れ

給湯器の寿命は10年ほど。給湯器の使用年数が長くなるほど部品は劣化していきます。水漏れを防いでいるゴム製のパッキンが劣化すると、ポタポタと水漏れする原因となります。

2、施工時の作業ミス

経験の浅い新人や工事業者ではない人が施工すると、経験のある業者に比べて作業ミスが発生する可能性が高いです。作業ミスをした箇所に負荷がかかり、水漏れに繋がることがあります。

3、長時間つかっていなかった

旅行などで長時間使わなかった場合、給湯器内部の圧が高まり、水抜き栓から水がポタポタと漏れることがあります。この場合は故障ではないので、使用してみて異常がなければ問題ないそうです。

4、配管の凍結

冬場に多い水漏れの原因は、配管の凍結です。配管内の水が凍結すると、水が氷になることで堆積が増え、行き場のなくなった氷が配管を破裂させます。

ポタポタ水漏れへの対処方法

自分で修理することは可能か

業者を利用するお金がもったいないから、自分で修理しようと考える方は多いと思いますが、必ず業者に連絡してください。自分で修理をすることは危険です。

給湯器の内部構造は分かりやすくできていますが、水漏れ防止のパッキンや銅管の劣化を自分で修理することは業者でなければ難しいです。自分で修理することで、違う箇所の水漏れの原因を引き起こす可能性もあります。

また、誤ってガス管を破損させた場合は大事故に繋がります。必ず業者に頼るようにしましょう。最初に業者にしっかり直してもらうことが、トータルコストを安く抑えることに繋がります。

給湯器の修理・交換の専門業者に依頼しよう

水漏れの原因の判断や修理、交換は専門業者でなければ難しいことです。まずは、給湯器の修理や交換の専門業者に来てもらいましょう。24時間対応の業者や無料出張サービスを行っている業者もあります。

給湯器を設置してもらった業者に連絡することもおススメです。保証期間中であれば、無料で修理や交換をしてくれる場合があります。

アパートやマンションに住まれている方は、大家さんや管理会社に連絡することで、普段頼んでいる業者を呼んでもらえますよ。

ポタポタ・・・水漏れを放置することは危険?

ガス給湯器の内部で水漏れをしている場合、給湯器の中でガスが不完全燃焼をしている場合が考えられます。安全装置が作動しなかった場合、一酸化炭素が発生し、身の危険に繋がる可能性も。ポタポタと水が漏れていたら、放置はしないでくださいね。

給湯器交換の費用の相場は?

給湯器交換の費用について、くわしく書いた記事がありますのでこちらをどうぞ。→給湯器の交換にかかる費用の相場とは

まず見積もってもらうことが一番早いです。現場点検なしに、電話で概算見積りを出してくれる業者もあります。

無料見積もりのおススメ業者

業者によって対応エリアが異なるので、ご自宅がある地域にあった業者を選択していただければと思います。

関東、福岡地域の方なら、安さとスピードがウリの【給湯器直販センター】がおすすめ
給湯器直販センター
給湯器直販センターの詳細・口コミはこちら

関西地域の方なら、CMもやっている【正直屋】
正直屋
その他の地域の方はこちら

まとめ

水漏れの原因は様々ですが、ポタポタと水漏れしているのを確認したら、まずは業者に連絡することをおススメします。

給湯器の交換にかかる時間

給湯器の交換にかかる時間は?目安時間と費用感

給湯器の交換を検討する際に気になりますのは、給湯器の交換にかかる時間ですよね。2時間程度で終わるのか、1日かかるのか、依頼してから即日施工なのか、1週間後の施工になるのか。今回は、給湯器の交換にかかる目安の時間と交換にかかる費用感をご紹介します。

給湯器の交換にかかる目安の時間

給湯器の交換にかかる目安の時間は、給湯器の在庫状況や故障の度合い、給湯器の種類によって変わります。

給湯器の在庫状況や故障の度合いで交換にかかる時間が変わる

◯在庫がある場合の交換時間

交換したい給湯器と同じ型の在庫がある場合は、新しい給湯器とお使いの給湯器を取り替えるだけなので、半日もあれば交換が完了します。

◯取り寄せの場合の交換時間

同じ型の在庫が切れている場合は取り寄せとなります。メーカーや修理業者の都合もありますが、問い合わせからお湯が出るまで大体1週間前後かかることが多いそうです。

◯大規模な工事が必要な場合の交換時間

電気温水器からガス給湯器に変更する場合などは、配管やタンクの設置、電気設備工事などが必要となり、施工開始日からお湯が出るまで2〜3日はかかるようです。

◯複数台交換する場合の交換時間

2世帯住宅には給湯器が2台設置されていることが多いです。2台同時交換する場合は、1.5倍くらいの時間がかかります。同時並行で作業を進めるので、2倍の時間がかかるという訳ではないそうです。

◯設置場所が高い場所にある場合の交換時間

給湯器の設置場所が壁の高い位置や狭い場所の場合は、作業をスムーズに進めることができず、給湯器の交換時間が長引く可能性があります。

給湯器の種類によって交換にかかる時間が変わる

給湯器には様々な種類があり、種類によって交換時間が変わります。給湯器の種類毎に交換時間をご紹介します。

◯給湯専用機の交換時間

お湯を共有するだけのシンプルな給湯器は、早ければ2時間程度で交換できます。

◯一般的な給湯器や省エネタイプの給湯器の交換時間

一般的な家庭で使用される給湯器や、エコジョーズなどの省エネタイプの給湯器は、交換時間が3〜4時間を想定してください。

◯熱源付き給湯器の交換時間

室内の暖房機能が付いている熱源付き給湯器は、他の工事に比べて作業量が多いため、4時間以上の時間がかかります。一般的な給湯器の2倍くらいの大きさがあるので、施工作業以外にも、運ぶ作業も大変です。

給湯器の交換にかかる費用感

暖房機能が無いタイプの価格

※20号、2人〜4人家族用の給湯器の場合です

  • 給湯器+リモコン(追焚なし):5~12万円
  • 給湯器+リモコン(追焚あり、エコジョーズ)オート:7~24万円
  • 給湯器+リモコン(追焚あり、エコジョーズ)フルオート:10~27万円

暖房機能があるタイプの価格

※20号、2人〜4人家族用の給湯器の場合です

  • 給湯器+リモコン(追焚なし):10〜15万円
  • 給湯器+リモコン(追焚あり、エコジョーズ)オート:14~20万円
  • 給湯器+リモコン(追焚あり、エコジョーズ)フルオート:15~24万円

上記は給湯器とリモコンのみの値段です。この値段に加えて3~4万円前後の工事費がかかります。

もう少し詳しく知りたいという方は、下記の記事をぜひご確認ください。

記事:給湯器の交換にかかる費用の相場とは

立ち会いは必要なの?

基本的に立ち会いは必要です。給湯器の交換をする場合は、家の中にあるリモコンや試運転の確認作業等が必要になりますので、家の中に業者の方を入れることになります。

賃貸住宅の場合は、大家さんや不動産会社の社員が借り主の代わりに立ち会う場合もあります。

給湯器の交換をするならどこの業者がおすすめ?

下記の業者は給湯器の本体価格もメーカーなどの定価に比べて半額以下の料金で販売していたり、工事費用も一般的な業者よりも安く、実績があるため安心できる業者だと思います。

業者によって対応エリアが異なるので、ご自宅がある地域にあった業者を選択していただければと思います。

関東、福岡地域の方なら、安さとスピードがウリの【給湯器直販センター】がおすすめ
給湯器直販センター
給湯器直販センターの詳細・口コミはこちら

関西地域の方なら、CMもやっている【正直屋】
正直屋
その他の地域の方はこちら

まとめ

給湯器の交換にかかる時間は、給湯器の在庫状況や故障の度合い、給湯器の種類などによって変わります。無料相談や無料出張見積りサービスを提供している業者もありますので、まずは業者に相談してみるのが良いと思います。

給湯器の寿命は約10年と言われているので、お使いの給湯器の使用年数が10年近い方は、一度業者に点検を依頼してみることもおススメです。

給湯器の仕組みをかんたん解説!各部品の役割も合わせて紹介

  • 給湯器仕組み

生活に欠かせない給湯器ですが、どのような仕組みでお湯を作っているのか気になりますよね。今回は、ガス給湯器と電気給湯器の仕組みと、それぞれの給湯器に使用されている部品の役割について紹介します。

給湯器の仕組み

■ガス給湯器の仕組み

ガス給湯器の仕組み
出典元:PURPOSE「給湯器の仕組み」

水を流し続けている金属のパイプを、ガスの炎で加熱することでお湯を作ります。ガスの量を増やして火力を上げることでお湯の温度が上がり、ガスの量を減らすとお湯の温度が下がる仕組みです。

このお湯の温度を調節する方法は「瞬間式」と呼ばれています。

■電気給湯器の仕組み

電気給湯器の仕組み
出典元:PURPOSE「給湯器のしくみ」

鍋に水を入れてお湯を沸かす原理と同じで、貯水タンクの水を電気ヒーターで温めてお湯を作ります。貯めたお湯の温度が、決められた温度に到達すると電気ヒーターが止まり、決められた温度まで下がると電気ヒーターが動き出す仕組みです。

このお湯の温度を調節する方法は「貯湯式」と呼ばれています。

給湯器の各部品の役割

■ガス給湯器の部品の役割(エコジョーズ)

給湯器の部品の役割
出典元:ウチコト「知らないと損! お風呂の「ガス給湯器」と「電気給湯器」ってどっちがお得?」

ガス給湯器の中から分かりづらい4つの部品について、それぞれ役割を紹介します。

  • バーナー:ガスを使って約1500℃の炎を出します
  • 一次熱交換器:バーナーの炎でお湯を作ります
  • 二次熱交換器:一次熱交換器から出た約200℃の排ガスから潜熱(水蒸気の凝縮熱)を二次熱交換器で回収します
  • 中和器:二次熱交換器を使用した際に発生するドレン配水(賛成)を中和器で中性にします

■電気給湯器の部品の役割(エコキュート)

電気給湯器の部品の役割
出典元:ウチコト「知らないと損! お風呂の「ガス給湯器」と「電気給湯器」ってどっちがお得?」

電気給湯機の部品の中でも特に分かりづらい「冷媒」について紹介します。

冷媒は、空気中にある熱を運ぶガスです。冷媒は圧力をかけると液体になり、圧力を下げると気体になる性質を持ちます。気体になる時に熱を回収し、液体になる時に回収した熱を放出。

ファンで外気から空気を集めて、冷媒に熱を回収させます。その冷媒が熱交換器を通じて水をお湯に変えます。

おわりに

ガス給湯器はパイプに流れている水を温め、電気給湯器は貯めている水を温めます。とてもシンプルな仕組みですね。

関連記事

有限会社シアンズの口コミ・評判

給湯器の修理・交換のプロフェッショナル!

  • 即日〜翌日対応
  • 地域密着
  • 見積り以外の追加費用無し
  • 出張/相談/調査/見積り無料
  • 安心の10年保証も
電話受付時間 対応エリア 対応メーカー 給湯器の一時仮付
9:00-18:00
定休日:日
東京・千葉・埼玉・神奈川 リンナイ・ノーリツ・パロマ・パーパス レンタル可

続きを読む →

クサネンの口コミ・評判

ガスコンロ・給湯器専門ショップ!

  • 最短30分で駆けつけ
  • スタッフ全員資格保持者
  • 滋賀県密着50年以上
  • しっかりアフターフォロー
  • 滋賀CSR経営大賞を受賞
電話受付時間 対応エリア 対応メーカー 給湯器の一時仮付
24時間
365日対応
滋賀 リンナイ・ノーリツ・パロマ 不明

続きを読む →

住まいのガス給湯器専門店の口コミ・評判

住まいのガス給湯器専門店
公式サイトはこちら

地域密着のガス器具販売店!

  • 5年の長期保証付き
  • ガス機器設置スペシャリスト
  • 地元ならではのスピード対応
  • お見積り以外の追加費用無し
  • ご成約した方全員にQUOカード1000円分プレゼント
電話受付時間 対応エリア 対応メーカー 給湯器の一時仮付
不明 東京・千葉・埼玉・神奈川 リンナイ・ノーリツ・パロマ 不明

続きを読む →

2件のコメント

ビックリ給湯器の口コミ・評判

ビックリ価格で提供!

  • 地域最安値挑戦中
  • 主要メーカーの給湯器取り揃え
  • 工事10年保証無料
  • プラス19,800円で10年商品保証
  • 専門スタッフが丁寧に施工
電話受付時間 対応エリア 対応メーカー 給湯器の一時仮付
9:00-22:00
365日対応
愛知県・三重県・岐阜県・静岡 リンナイ・ノーリツ・パロマ・パーパス・長府製作所・コロナ 不明

続きを読む →