年中無休で即日にも対応
- 年中無休
- 出張料無料
- 直販卸価格だから安い!
- 12回まで分割手数料無料
電話受付時間 | 対応エリア | 対応メーカー | 給湯器の一時仮付 |
---|---|---|---|
8:00〜24:00 365日 |
大阪・兵庫・滋賀 奈良・京都など |
全メーカー | 不明 |
給湯器からの水漏れトラブルが一番多いトラブルのようです。水漏れは、中の配管や、パッキンが劣化しているサインです。放っておくと、危険なこともあります。早めに対処しましょう!
給湯器が水漏れをしていても、ちゃんと機能しているから大丈夫だと放置している方、危険な状態にあるかもしれません。
水漏れが炎から遠い場所で起これば大丈夫ですが、近くで起きた場合、不完全燃焼を起こして、人に害を及ぼす一酸化炭素を発生するかもしれません。
また、電気系統に漏れた水が入って、ショートすることも考えられます。早めの対処をオススメします。
主に3つの原因が考えられます。
給湯器は毎日使います。7年から10年ほど経つと、内部の部品は劣化します。パッキンなどのゴム性の部品は劣化すると破損しやすく、水漏れを起こします。
新しい給湯器を使い始めて、すぐに水漏れがあった場合は、ほぼ施工時の整備不良と考えられます。
すぐに設置してもらった会社に連絡して、見てもらいましょう。無料で修理してもらえます。
旅行などで長期間使わなかった場合、給湯器内部の圧が高まっているために、水抜き栓から水を排出して、減圧します。お湯を出してみて、異常がなければ大丈夫です。
寒い地域の方は、長期間放置すると水が凍結して、給湯器内部の部品が破損している場合があります。その場合は業者に見てもらいましょう。
3もそうですが、水抜き栓は以下3つの理由で機能します。
一時的に水が出ているのであれば、大丈夫です。頻繁に水がでている、水の出る量が多いという方は、業者に見てもらったほうがいいでしょう。
水抜き栓から大量の水漏れが発生している場合は、給湯器のコンセントを抜いて、給湯器のすぐ下にある給水バルブを閉めてください。(しかし、その間、お湯を使うことはできません)
給水バルブは普段使わないので、硬くなっていることがあります。どうしても無理な場合は、水道メーターがあるところの止水栓を止めてください。
修理に来てもらうのに5000円近くもかかってもったいないから、自分で修理しょうと思う方は多いと思います。
給湯器の内部の構造はわかりやすいものではありますが、パッキンや給湯器内部の銅管の劣化を自分で修理するのは難しく、違う箇所の水漏れを引き起こす原因にもなります。また、ガス管を誤って破損させた場合は大事故に繋がります。
必ず、業者に連絡してください。
給湯器の耐用年数は10年ほどと言われています。もし、基本的に8年を過ぎてお使いで、水漏れが起きている方は、修理ではなく、交換をオススメします。また修理よりも、交換のほうがコストパフォーマンスが良いことが多いです。
これらの場合も基本的に修理よりも交換をさせることです。そのための保証期間でもあります。
その家庭のニーズや環境によって相場は変わってきます。
給湯器交換の費用について、くわしく書いた記事がありますのでこちらをどうぞ。→給湯器の交換にかかる費用の相場とは
上の記事にも書いていますが、まず見積もってもらうことが一番早く、費用が現実的にわかると思いますので、おすすめです。現場点検なしに、電話で概算見積りを出してくれる業者もあります。
・関東&福岡地域:安さとスピードがウリの【給湯器直販センター】
・関西地域:TVCMもやっている【近畿ライフサービス】
・その他地域:その他の地域の方はコチラ
以上、給湯器から水漏れを起こしている時の原因と対処法をまとめました。
大量の水漏れは、バルブを閉めて対処してください。
そして、自分で修理をするのは危険ですので、必ず業者さんに修理してもらってください。
その給湯器を8年近く使われているという方は修理ではなく、交換をオススメします。
交換をお考えの方は、まず無料見積もりをどうぞ。
給湯器の交換って初めての人だとすごく不安ですよね。。
色々業者のページを見たり、見積りをとったりするけど、結局それが妥当な金額なのかわからない。なんて声をよく聞きます。
まわりに経験者が都合よくいればいいですが、友人のお風呂事情、お湯事情なんて知らない人の方が多いのではないでしょうか?
そこで今回は、給湯器の交換を実際に実施した20人ほどに話を聞いてみました。
その結果を簡単にまとめてみましたので、給湯器の業者選びや、費用が不安な方は参考にしてみてください。
いつ交換した? | 依頼先 | 費用・金額 | 購入した給湯器の品番/型番 |
---|---|---|---|
1年前 | 施工業者 | 約23万円 | GT-C2442SAWX |
はじめお風呂のリモコンの調子が悪くなって修理を依頼したのですが、12..3年ほど経っているものだったので交換することになりました。
急にお湯が出なくなったとかではなかったため、数社相見積もりをとれたのでよかったです。
いつ交換した? | 依頼先 | 費用・金額 | 購入した給湯器の品番/型番 |
---|---|---|---|
3年前くらい | 施工業者 | 14万5千円 | RUF-VS1615SAT-8 |
数社に見積を依頼し、一番安いとこに決めたのですが、
会社によって価格差がすごいあったのが驚きました。
いつ交換した? | 依頼先 | 費用・金額 | 購入した給湯器の品番/型番 |
---|---|---|---|
9年前くらい | 施工業者 | 8万円ちょっと | RUX-V1615W-E |
冬の寒い時期に壊れました。シャワーでシャンプーの泡を流していたら急に水になってしまったのです。
ビックリして浴室から飛び出し体をふき、シャワーの様子を見ましたが水しか出ません。
仕方ないので近くの実家へお風呂を借りに行き、翌日交換依頼をしました。
2,3日して業者から電話があったのですが、着信があっただけで留守電に用件が入っていませんでした。
それから着信は何度かあったのですが留守電に用件が入っていません。
勧誘の電話だと思ったのでかけなおすことなくさらに2,3日が過ぎあまりにも変だと思ったので交換依頼した電話に再度かけたら、勧誘電話だと勘違いしていた番号が業者のものだということがわかりました。
留守電に業者名だけでも録音してくれていたらもっと早く交換をすることができたのにと思います。
給湯器の工事が終わるまで毎日実家へお風呂を借りに行きました。とても手間のかかる一週間でした。
いつ交換した? | 依頼先 | 費用・金額 | 購入した給湯器の品番/型番 |
---|---|---|---|
1年以内 | 給湯器メーカー | 13万8千円 | FH-244AWD |
思ったよりは安くすみましたが、依頼した業者の方は都市ガスの修理資格を持っているが、プロパンガスの資格がないとの事で現在利用しているガス会社の方に立ち会って貰いました。無料で立ち会ってくれたので、良かったですが、別々に依頼すると二重手間でした。
いつ交換した? | 依頼先 | 費用・金額 | 購入した給湯器の品番/型番 |
---|---|---|---|
1年以内 | 施工業者 | 26万6千円 | HT4207KRSSW3Q |
対応も気持ちよく、説明も丁寧で、なかなか感じの良い担当者でした。
いつ交換した? | 依頼先 | 費用・金額 | 購入した給湯器の品番/型番 |
---|---|---|---|
1年以内 | メーカー | 13万1千円 | GQ-C1634WS |
知り合いの設備屋さんに依頼したので、安く設置してもらえました。
ガス代も以前より安くなり、交換して良かったですね。
すこしは参考になりましたでしょうか?
数社にわたって見積り依頼をした人、知り合いの業者の方に依頼した人など様々でしたね。
みなさんのコメントを見ていると、どの業者さんも割りと融通がきくということがわかります。
これは無理かなーとご自身で決め付けずに一度相談してみてはいかがでしょうか?
意外と安く済んだり、早く工事が終わったりするかもしれませんよ。
▶給湯器の交換にかかる費用の相場とは
▶「あれ、お湯が出ない」給湯器業者を呼ぶ前にチェックしたい原因まとめ
▶給湯器交換する時は、ガス会社、メーカー、給湯器業者どこに頼めばいいの?
給湯器の修理や交換、取り付けなどは本来、給湯器の修理交換の専門業者に依頼するのが普通です。
しかし、世の中には自分で修理したり、交換・取り付けしてしまう方がいます。
それを記事にしていたり、動画にしていたりするので、それを今回はまとめました。
どうにか自分で修理、交換をするぞ!という方は参考にしてみてください。
ただし、自分で修理、交換するのが必ずしも安くあがるというわけではありません。
いろいろ材料を買ったけど、結局自分ではお手上げだったとなると材料分とその労力が無駄になってしまいます。
DIYに挑戦するのももちろんありだと思いますが、現場点検なしに、電話で概算見積りを出してくれる業者もありますので、一度概算見積もりをしてからの方が無難だと思います。
<見積り無料のオススメ業者はこちら>
・関東&福岡地域:安さとスピードがウリの【給湯器直販センター】
・関西地域:TVCMもやっている【近畿ライフサービス】
・その他地域:その他の地域の方はコチラ
20年近く使っている給湯器(記事内では湯沸し器と書かれています)が壊れたとのこと。
一度、自分でどうにかなるか試してダメだったから、ガス会社の方に来てもらうが、やはり古い機種ということもあり、買い換えを進められる。
でも、どうにも納得いかなかったのか、さらに自分自身で故障を原因を探し、故障原因を特定!
(これはちょっと高難易度すぎて、一般の人には参考にならないレベルです(笑))
結局のこの方は、ホームセンターで買ったものだけで、給湯器を直しちゃいました。
すごい!
記事タイトル:お風呂の湯沸器修理
“お湯が出なくなったので、給湯器はネットで仕入れ、自分で交換しました。
使った工具はパイプレンチとモンキーレンチを1本ずつ。”
とのことです。
説明の音声はありませんが、どんな感じで交換するのかは参考になるかもしれません。
残念なのは、作業中カメラに背を向けているので肝心の細かい所がみえない所かなと(笑)
※追記※2015/10/15
以前は、youtubeの動画があったのですが、なくなってしまったみたいです。
また、いい動画あればそれと変更したいのですが、中々いいのが無いため、ひとまず動画のリンクは外しております。ご了承ください。
いかがでしたでしょうか?
給湯器の修理、交換は、安くないだけに出来るなら自分で直したいと思う気持ちはすごくわかります。
ですが、あまりこういうことに不慣れな方は無茶せず業者の方を頼った方が良いと思います。
ガスまわりって、火が出たり、爆発なんかしたりすると自分の家だけでなく、まわりの家にも迷惑かけちゃうますしね。
ご自身で修理、交換などをされる方はくれぐれもお気をつけて!
業者に頼むなら業者の特徴と口コミをまとめたページを参考にしてみてください。
▶給湯器の交換にかかる費用の相場とは
▶「あれ、お湯が出ない」給湯器業者を呼ぶ前にチェックしたい原因まとめ
▶給湯器交換する時は、ガス会社、メーカー、給湯器業者どこに頼めばいいの?
給湯器が壊れてしまった時は、自分で直そうとせず、業者に連絡するのが一番です。
電子レンジが壊れたら、自分で直そうとはあんまり考えないですよね(笑)
ただ、いざ修理や交換が必要になるとパニックになってしまい、「誰に頼めばいいの!?」と動揺したり、何が原因か分からずイライラしてしまうことも多いと思います。
そこで今回の記事では、「これだけは知っておきたい!」という「給湯器業者選びのポイント」を5つ紹介します。
人によって、また状況によって重視するポイントは違うと思いますが、参考にしてみてください。
人によって、また状況によって重視するポイントは違うと思いますが、参考にしてみてください。
給湯器は毎日使うものですので、故障したらいますぐでも修理・交換してもらえる方が嬉しいですよね。
業者によって対応スピードが異なります。
対応スピードが業者によって異なる理由はいくつかあります。
例えば、24時間365日休まず対応してくれる業者と、そうでない業者をくらべると
だれでも分かることですが、対応スピードは変わってきますよね?
24時間対応の業者であれば、夜にお湯のトラブルが起こったときでもすぐに相談でき、
現場へすぐに来てもらったり、なんてことも可能です。
また、お湯のトラブルは夜お風呂に入ったりする際に起こることが多いので、
24時間対応は本当に重要なポイントだと思います。
その他にも、スタッフが十分な数いるかどうかで対応スピードは変わってきます。
スタッフが少ないと、修理・交換の工事の予約はしたものの工事人が少ないため
実際にお湯が出るのは1週間後というケースもあります。
「1週間もかかるのか〜でも、仕方ないか」と諦めずに
もっと早くやってくれる業者はないのかと探してみることをオススメします。
お湯が1日使えないとなるだけでもとっても不便なことだと思いますので、
対応スピードは重視された方が良いと思います。
対応スピードに自身がある業者だと、スタッフが対応エリアを常に巡回しており、
お客様から連絡が入るとすぐさまお客様の自宅に近いスタッフに連絡がいき、
現場へ急行するというネットワークを敷いているところまであります。
すごい世の中ですよね…
関東だと最短60分で現場へ急行し、工事をはじめてくれる業者もあるので、
いろいろ調べてみるといいと思います。
施工実績が豊富な業者の詳細と口コミはこちらです。
信頼できる業者は、たくさんの工事を受注しているものです。
過去の受注件数や、「お客様の声」にも注目してみましょう!
業者によって、累計5,000件や、年間3,000件など表記はまちまちです。
個人的な意見ですが、年間5,000件以上の実績があると安心ですね。
累計◯◯件と掲載しているところであれば、会社がどれくらい長く続いているかを
会社概要などで調べて、その年数で割ると大体の件数が出てくると思います。
※施工件数が少ない業者は、敢えて件数については言ってないケースもあります。
対応スピードが早いと言われている業者の詳細と口コミはこちらです。
工事だって給湯器だって、安いほうが嬉しいに決まってますよね。
ですが、価格だけで選ぶと後で後悔することがあります。
というのも、給湯器の修理や交換というのは、部品を買ったり、
給湯器本体を買って終わりではないからです。
給湯器の修理・交換や設置には有資格者による工事が必須になります。
安さを優先することはもちろん悪いことではありませんが、
それ以上に給湯器は長く使うものですから、
しっかりした業者に頼んで工事後に不備がないようにするのが重要です。
ちなみに、給湯器の寿命は7年〜10年くらいと一般的に言われています。
価格の低さだけで業者を選ぶと……
なんていう事例もあります。
安い買い物ではないので、業者選びは慎重にすすめましょう。
給湯器の価格が安いと言われている業者の詳細と口コミはこちらです。
在庫量が重要な理由は一番最初に紹介したポイントのスピードに関わってきます。
給湯器を自社で保有していない場合、
給湯器をメーカーから取り寄せるまでにどうしても時間が掛かってしまいます。
取り寄せる時間がかかるということは、それだけお湯が使えない期間が伸びるという
ことに直結します。
在庫を抱えているとその分、価格が高いのではないか?と思われる方もいらっしゃると思います。
【在庫を全く持たない業者】と【在庫を抱えている業者】を
単純に給湯器の価格だけで比較すると前者の方が安いことはあります。
ですが、その分、対応スピードがまったくかわります。
また、そこまで大きな金額の差はでないと言われています。
なぜなら、在庫を持っているということは、
持っていてもすぐにさばける自信があるからです。
在庫を持たないほうがいいなら、
どの業者もわざわざ自社倉庫なんてもたないですよね(笑)
在庫量が豊富な業者の詳細と口コミはこちらです。
工事直後にトラブルというのは、ちゃんとした業者であればほとんどありません。
ですが、ゼロではないことは確かです。
なんでも、当たりハズレがあるように、
給湯器でも工事直後に不具合がでることはあるでしょう。
そんな時に、しっかり工事後も対応してくれる業者を選びたいですよね。
交換したら知らん顔な業者を選ぶと、ちょっとしたトラブルでも
また新しく業者を探すなんてことになりかねません。
給湯器の修理・交換時には、工事後のアフターフォローサービスについても
比較検討のポイントにぜひ入れておいてください。
修理・交換後も無料でチェックしますよ〜!という親切な業者もいるので、
そういうアフターフォローサービスにも手を抜かずに取り組んでいる業者が
良いのではないかと思います。
保証などにも入っておくのもおすすめです。
アフターフォローがしっかりしている業者の詳細と口コミはこちらです。
今回は給湯器業者選びの時に大切な5つのポイントを紹介しました。
人それぞれ重視するポイントは違うと思いますが、
どれも疎かにすると後で公開するポイントですので、
妥協せずに業者を選んで頂ければと思います。
給湯器の業者の口コミやそれぞれの特徴をまとめたページもありますので、
もし関東で業者の比較をしたい方は参考にしていただければと思います。
▶給湯器業者の総合ランキング