給湯器の交換や修理を検討する際に、様々なサイトで目にする「16号」や「20号」という言葉。何を表しているのかよく分からないですよね。給湯器の号数(サイズ)の意味と種類、選び方、確認方法をご紹介します。
給湯器の号数(サイズ)とは
給湯器は、お湯を供給する能力を「号数」で表します。
例えば、水温25℃のお湯を1分間に24L出せれば「24号」と表記されます。
要は、「号数が大きいほど、同時に使えるお湯の量が増える」というわけです。
給湯器の号数の種類は5つ
給湯器の号数の種類には、家庭用として10号・16号・20号・24号・28号の5つあります。それぞれの特徴を簡単にまとめました。
10号の給湯器
皿洗いなど少量のお湯を使う場合に最適です。
16号の給湯器
使えるお湯は、ほぼ1ヶ所に限られます。
「シャワーだけ」「洗面台だけ」などの使用の場合は、一年中快適にお湯の使用ができます。
20号の給湯器
水温が低すぎる真冬などの時期を除いては、2ヶ所で同時にお湯を使えます。
「子供がシャワーを浴びている間に、洗い場で食器を洗う」なんてことができますよ。
24号の給湯器
水温が低い冬の時期も含めて、1年中シャワーとお湯が同時に使えます。
20号か24号かを迷ったら、24号にしておいた方が、無難かもしれません。
28号の給湯器
シャワーを浴びながら食器洗いをしても、まだもう1ヶ所使えます。
このあたりの号数から業務用と言われていますが、最近はリンナイなどの給湯器メーカーの一般家庭向けのカタログに掲載されているようです。
詳細は不明ですが、シェアハウスなど、大勢で同じ家に住んだりするケースが増えているからでしょうか。
給湯器の号数の選び方
家を使う人数で選ぶ
- 1人暮らし向け:10号
- 1〜3人暮らし向け:16号
- 2〜4人暮らし向け:20号
- 4人以上:24号、28号
お湯の使用方法で選ぶ
- 皿洗い等で少量使用:10号
- 1ヶ所のみ使用:16号
- 2ヶ所同時使用:20号、24号
- 3ヶ所同時使用:28号
家の給湯器の号数の確認方法
給湯器の号数を選ぶ前に、まずは現在ご自宅で使われている給湯器の号数を確認しましょう。
確認の仕方はとても簡単です。
給湯器本体には、かならず型番(例:RUX-
※リモコンに記載されている英数字は、給湯器の型番ではありません。
上の画像はリンナイというメーカーの給湯器ですが、
型番が【RUF-A2400AW】と記載されているのが分かるかと思います。
数字の部分の頭が号数を意味しています。
【RUF-A2400AW】の場合は、「24号」の給湯器ということになります
例)
【型番】RUF-A2000SAW→【号数】20号
【型番】GRQ-1650AX BL→【号数】16号
まとめ
ごくざっくりとしたご紹介でしたが、給湯器の号数選びに迷った際に参考にしてみてください。
給湯器の本体や交換、修理の価格が気になる方は、給湯器交換の業者の方に問い合わせれば、簡単に見積りを出してくれますよ。
【地域別】見積り無料のオススメ業者
■関東、福岡地域の方なら、安さとスピードがウリの【給湯器直販センター】がおすすめ
給湯器直販センターの詳細・口コミはこちら
■関西地域の方なら、TVCMもやっている【キンライサー(近畿ライフサービス)】
近畿ライフサービスの詳細・口コミはこちら